なぜ介護事業者向け経営支援 SaaS「カイポケ」でデータプラットフォームをこれから作るのか

介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」アーキテクト兼プロダクトマネージャーの三浦です。 以前テックブログにて紹介しました「カイポケ」のフルリニューアルにおいて、データプラットフォームを作って行くことにしました。今日はなぜデータプラットフ…

社内版potatotipsはじめました

介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」のエンジニアリングマネージャー、荒巻です。 最近社内で、小さい技術ネタをなんでも発表できる会をはじめてみたので、その共有です。 ふだん社内では、まとまった技術情報はesa.ioに書いているのですが、きちん…

「同期のつながり」のためのSlackチャンネルと、久しぶりのオフィスでのLT会の話

emfurupon777です。今回はエス・エム・エス社内での最近の活動についてご紹介したく、筆をとりました。 中途入社の同期会結成 2023年度第一四半期入社から、同期会という取り組みを開始してみました。 発案のきっかけは、1on1で話していた同僚が「普段の業務…

メガベンチャーからエス・エム・エスに再入社しました

こんにちは、株式会社エス・エム・エスに2022年10月に入社した真田です。 前職ではメガベンチャーで証券や金融サービスのサーバーサイドエンジニアやSREを担当してきました。現在エス・エム・エスでは介護教育領域のシカトルのシステムのリプレイスを担当し…

モブプロの利点と注意点を改めて考える:2つのチームの実践を踏まえて

カイポケフルリニューアルプロジェクトの2つのチームのモブプロ事情 「カイポケ」のフルリニューアルプロジェクトで開発を行っている soranakk とsetoh の所属しているそれぞれのチームでは、モブプログラミング(モブプロ)が盛んに行われています。今回はモ…

ユーザー業務とシステムに対する知識獲得のためにチームとして実施していること

介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」の開発をしている 橋本 宙 です。 本稿では私の所属する介護レセプトチームで実施している、「ユーザー業務とシステムに対する知識獲得に関する活動」を一部紹介します。 今回紹介する活動 介護レセプトチームは…

6月6日-9日に開催される人工知能学会全国大会で弊社メンバーが登壇します

6月6日(火)~9日(金)に熊本城ホール+オンラインで開催される「2023年度 人工知能学会全国大会(第37回)」にて、弊社が関わっている研究の発表が行われます。 また、弊社は今回の大会をシルバースポンサーとして支援しております。 イベント概要 名称:2023…

Rails Girls Japan を年間パートナーとして応援しています

こんにちは!介護職向け求人サイト「カイゴジョブ」の開発をしています、ソフトウェアエンジニアの唐澤(@katorie)です。最近の関心ごとは「アクセシビリティ」です。 突然ですが、Rails Girls というコミュニティをご存じですか? Rails Girls とは Rails …

Androidアプリエンジニアからフロントエンドエンジニアになる際に効果的だった学習

こんにちは、介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」のフロントエンドエンジニアのsetohです。2022年12月から株式会社エス・エム・エスで働いています。 私は大学時代にAndroidアプリ開発を始め、就職後は一貫してAndroidアプリ開発を軸に10年以上のキ…

スマホアプリからSaaSへ、私がエス・エム・エスを選んだ理由

2023年1月にエス・エム・エスに入社した荒巻です。現在、介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」のフロントエンドのエンジニアリングマネージャーを担っています。これまでは組み込み開発やモバイルアプリなど、興味のままに関わってきました。自分のキ…

EMの視点から見るリーダーシップの本質

エス・エム・エスでEM兼採用担当をしている emfurupon777 です。 2022年1月に入社して1年が経過し、採用を軸にして職務にあたる時間もかなり多くなっていますが、私よりエス・エム・エス歴の長い仲間たちに加え、多くの新しい仲間のJOINにより、楽しみな2年…

大規模 SaaS 「カイポケ」のフルリニューアルに立ち向かうスクラム開発

介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」のエンジニアリングマネージャー、酒井(@_atsushisakai)です。 前回は、カイポケのフルリニューアルプロジェクトの紹介をさせてもらいましたが 、今回はローンチから17年も経過したカイポケのような大規模 SaaS …

ユーザーへの価値提供機会を増やすためにリプレースを決意した話

こんにちは、介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」のエンジニアの加藤です。 カイポケが提供するサービスの一つ、障害者支援を行う事業所向けサービスの開発をしています。 現在、私たちのチームは一部機能のリプレースを行っています。本稿ではリプ…

数理最適化によって訪問介護のシフトスケジューリングモデルを作ってみた話

はじめに 医療・介護・ヘルスケア・シニアライフの4つの事業領域で高齢社会の情報インフラを構築している、株式会社エス・エム・エスのAnalytics&Innovation推進部(以下、A&I推進部)の新卒3年目の小貝です。現在は主に介護職向け求人情報サービスである「…

複雑で変化の激しい介護業界に立ち向かうアーキテクチャ選定とその背景

介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」のソフトウェア開発者の空中清高(@soranakk)です。 2021年12月に入社し、介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」のフルリニューアルプロジェクトに携わっています。 今回はフルリニューアルプロジェクトのア…

カイポケリニューアルプロジェクトってどうなの!?入社・参画から半年経ったエンジニアに聞いてみた!

はじめまして。@kimukei です。 2022年9月1日からソフトウェアエンジニアとして株式会社エス・エム・エスで働いています。 この記事では、「カイポケリニューアルプロジェクト」(以下「リニューアル」)とこの会社について、最近ジョインした私の目線から実…

リニューアルに向けた複雑な介護報酬算定の再実装

エス・エム・エスのエンジニアの宮坂です。2022年1月に入社し、以来、介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」のリニューアル開発に携わっています。 今回は私が開発を担当している「介護報酬の算定ロジック開発」についてお話したいと思います。 介護報…

社会課題に取り組みたいRuby大好きエンジニアがセカンドキャリアにエス・エム・エスを選んだ理由

こんにちは。2022年10月にエス・エム・エスに入社した塩井です。 現在はプロダクト開発部介護キャリア開発グループにて、介護職向け求人情報サイト「カイゴジョブ」の開発を行なっています。 この記事では、私が前職からの転職先にエス・エム・エスを選んだ…

2つのカイポケSREチームを兼務している話

はじめまして、エス・エム・エスでSREとして介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」の開発・運用に携わっている小笠原です。 2022年10月に入社してしばらく働くなかで組織やプロダクト開発の状況がある程度見えてきたので、入社エントリを兼ねて自身の…

実践 エンジニアリングマネージャー at エス・エム・エス

2022年10月、介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」のエンジニアリングマネージャー (以下、EM)としてエス・エム・エスに入社した酒井( @_atsushisakai )です。先日、転職活動については 個人のブログ の方に書いてみましたが、入社エントリとしてエス…

カイポケリニューアルでの SREチームの活動の一部の紹介:認証基盤選定と OpenTelemetry周辺ツール調査

こんにちは、SREをやっている@okazu_dmです。 経歴としては、サーバサイドエンジニアからセキュリティエンジニアを経て、エス・エム・エスではサービス横断で技術的な課題を解決しています。 基本的には組織に必要なことと自分ができることや、やりたいこと…

大規模 SaaS「カイポケ」フルリニューアルプロジェクトの裏側

介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」のエンジニアリングマネージャー、酒井(@_atsushisakai)です。現在、私たちは「カイポケ」のフルリニューアルプロジェクトに着手しています。今日は、このプロジェクトをご紹介します。また、プロジェクトで扱っ…

Google Cloudを活用したキャリア事業のデータ分析基盤

はじめに エス・エム・エス BPR推進部カスタマーデータGrで、「ナース人材バンク」等のキャリア事業を中心に、社内のデータ活用の推進、データ基盤の開発を担当しています、橘と申します。 私達カスタマーデータGrでは、Google CloudのBigQueryを中心とした…

大規模SaaS「カイポケ」の意思決定を支える事業責任者の思考と技術

「エス・エム・エス社員に訊いてみた」第三弾として、介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」の事業責任者である園田さんへのインタビュー記事をお届けします。 事業責任者の役割 本日はよろしくお願いします。はじめに、園田さんの担っている「事業責…

改善の小さい歩みをチームで続けるために

介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」の開発をしている伊藤です。2019年4月に入社し、一貫してプロダクト開発部の介護レセチームでエンジニアとして活動しています。 本稿では私の所属する介護レセチームで実施している、システムの改善活動について…

大規模SaaS 「カイポケ」の未来を支えるフロントエンドの技術選定

こんにちは、エス・エム・エスのフロントエンドエンジニアの城内です。 前職では、ヘルスケア系のスタートアップでソフトウェアエンジニアをしていましたが、2022年8月にエス・エム・エスへ入社し、介護事業者向けの経営支援サービス「カイポケ」の改善をす…

MySQL のセミジョイン最適化の各戦略について調べてみた

この記事は、「MySQL Advent Calendar 2022」の13日目の記事です。 qiita.com 株式会社エス・エム・エスでエンジニアをしている@koma_koma_dです。今回はMySQLにおけるセミジョイン最適化について調べた内容を書きます。 ※記載内容に誤りなどがある場合は筆…

アジャイルでビッグバンリリースの不確実性を低減する試み

介護職向け求人情報サイト「カイゴジョブ*1」の開発をしている児玉卓也です。 弊社のプレスリリースでお知らせしているように、カイゴジョブは2022年5月にデザインリニューアルを行いました。 デザインリニューアルにはサイトのコンセプトなどはそのままで、…

エンジニアはプロダクトの事業領域に関心を持ってなければいけないのか?

はじめまして、カイゴジョブの開発をしている真下です。 皆さんは今自分が所属している会社が事業を行なっている業界に対して、興味を持っていますでしょうか。また、入社時にはどの程度興味を持っていましたか。 エス・エム・エスが事業を行う業界に対する…

エンジニアリングマネージャーの取り組む施策は失敗しがち?原因と対策を考えてみた

はじめに プロダクト開発部でキャリア事業のEM(エンジニアリングマネージャー)をやっている大野です。前回は、私がエンジニアリングマネジメントをするに当たってどのようなアプローチをとっているのかを紹介しました。 tech.bm-sms.co.jp 今回は、他のEM…

【資料公開】pmconf 2022 で「日々の意思決定で使うB2Bプロダクトマネジメントサイクル」のタイトルで発表しました

介護事業者向けの経営支援プラットフォーム「カイポケ」で、プロダクトマネージャー兼アーキテクトを務めている三浦です。 11月2日にオンラインで開催された、プロダクトマネージャーカンファレンス 2022(pmconf 2022)で、「日々の意思決定で使うB2Bプロダ…

30人規模の開発組織におけるエンジニアリングマネジメントのアプローチ

はじめに プロダクト開発部でキャリア事業のEM(エンジニアリングマネージャー)をやっている大野です。今回は自分が見ているチームに関して、普段どういったアプローチをしているのか?という話を元に、自身のマネジメント術に関して深堀りしていきたいと思…

7年の体験から書く技術組織のマネジメント(前編)

技術組織のマネジメント @sunaot です。エス・エム・エスで技術組織のマネージャーをしています。入社時点から技術組織全体のマネジメントを担う役割でスタートし、今年で7年が過ぎました。 「エンジニアリングマネージャー (以下、EM) の仕事とはなんです…

『プロダクト・レッド・オーガニゼーション』読書会を開催しました:カイポケ開発チームでの読書会の紹介

はじめに はじめまして。エス・エム・エスで介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」の開発をしている古川です。今回はエス・エム・エス内で行っていた『プロダクト・レッド・オーガニゼーション』読書会の取り組みを紹介します。 エス・エム・エスでの…

分析基盤BIツールにQuickSightを選んだ理由

医療・介護・ヘルスケア・シニアライフの4つの領域で高齢社会に適した情報インフラを構築している株式会社エス・エム・エスのAnalytics&Innovation推進部( 以下、A&I推進部)でデータ分析基盤開発を担当している長谷川です。 A&I推進部はエス・エム・エス社…

技術推進グループ長に聞いてみた・後編 「手に負えない」からこそ「楽しそう」、エンジニアとしてのこれまでのキャリア

エス・エム・エス テックブログ運営の小林と樽本です。今回の記事は技術推進グループ長に聞いてみた・前編 「全社横断の技術アドバイザー」の後編となります。 光宗朋宏 Tomohiro Mitsumune -技術推進グループ グループ長 Ex. DeNA 面接においてどういうこと…

エス・エム・エスに興味を持ってくれた方、お話しましょう (RubyKaigi 2022 Shuttle Bus Sponsor の会社でした)

9/10 に閉会をした RubyKaigi 2022 へ Shuttle Bus Sponsor として参加しました。 今年の RubyKaigi では現地参加をする人がどのくらいいるのかが読めなかったため、スポンサーブースを出すことやノベルティの配布をせず、明らかに必要があるだろう Shuttle …

「介護固有の業務」以外の業務知識も役に立つ:基幹系システムの「何でも屋」から介護事業者向けSaaSのプロダクトマネージャーへ

はじめに はじめまして。2022年4月より、介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」のプロダクトマネージャー(以下PdM)としてエス・エム・エスに参画した小場(コバ)です。 今回は、前職で基幹系パッケージ製品開発に携わっていた私が、どのような経緯…

技術推進グループ長に聞いてみた・前編 「全社横断の技術アドバイザー」

エス・エム・エス テックブログ運営の小林と樽本です。前回の田辺さんインタビューに続いて、「エス・エム・エス社員に訊いてみた」第二弾は弊社の技術推進グループ長である光宗さん( @mitz )です。 光宗朋宏 Tomohiro Mitsumune -技術推進グループ グループ…

エス・エム・エスは RubyKaigi 2022にてShuttle Bus Sponsorとして協賛しています (2022年9月8日, 9日, 10日)

株式会社エス・エム・エスは、2022年9月8日(木)〜 9月10日(土)に開催される、「 RubyKaigi 2022 」にて Shuttle Bus Sponsor としてシャトルバスを運行します。 ご利用方法については RubyKaigi の Venue ページをご参照いただければと思いますが、同様…

sunaotに聞いてみた・後編 あえてCTOを名乗らない理由

エス・エム・エス テックブログ運営の熊谷です。今回の記事は sunaotに聞いてみた・前編「『言われたとおりに』が何より苦手」なプログラマーがエンジニアリング組織のトップになるまで の後編となります。 田辺順 Sunao Tanabe -技術責任者 Ex. DeNA 外資生…

sunaot に聞いてみた・前編「『言われたとおりに』が何より苦手」なプログラマーがエンジニアリング組織のトップになるまで

エス・エム・エス テックブログ運営の熊谷です。今回は「エス・エム・エス社員に訊いてみた」と題しまして、弊社内のエンジニアを中心に聞きたいことを募集し、インタビューをする企画をスタートしました。第一弾は弊社の技術責任者である田辺さん( @sunaot …

KPTのマンネリを打破するためにやっていること

はじめまして、人材紹介開発グループでEMをやっている大野です。 突然ですが、みなさんは組織・チームでの振り返り会をどのように行っていますか?いざ、定期的な振り返りを行ってみると、MTGがマンネリ化したり、有効な時間として活用しきれなくなることは…

EMから見たエンジニア採用とメモリーパレスの効果

エンジニア採用の経路とは? 突然ですが、みなさんは現在お勤めの会社にどういったことをきっかけに入社しましたか? リファラル(社員紹介) エージェント紹介 ダイレクトリクルーティング 企業の採用ページに直接応募 求人広告 etc. と、さまざまではない…

インフラ構築経験ほぼ無しの私がモダンスタックで新サービスを公開するまでの歩み

エス・エム・エスで介護施設への入居マッチングサービス「安心介護紹介センター」の開発をしている中村と申します。「安心介護紹介センター」は2022年3月にローンチしたばかりの新規サービスで昨年から開発プロジェクトの担当をしています。 安心介護紹介セ…

元エンジニアが初めてPdMとして転職活動をして感じたギャップと対策

はじめまして。2022年4月1日にプロダクトマネージャー(PdM *1)として入社しました一柳です。 私はエンジニア(*2)からPdMへキャリアチェンジしており、PdMとしての転職活動は今回が初めてでした。 エンジニアとしての転職活動には慣れていたものの、PdMとして…

エンジニア採用サイトをリニューアルしました

採用サイトリニューアルを実施しました @emfurupon777 です。今回は弊社エンジニア採用サイトリニューアルのお知らせです。 careers.bm-sms.co.jp 何はともあれ、こちらのリニューアルしたサイトをご覧いただければ幸いです! リニューアルされたエンジニア…

DevRel Meetup in Tokyo #74 で「普通のWeb系事業会社のブログ運営」について発表しました

このブログの運営に携わっているエンジニアの @koma_koma_d です。 5月11日に開催された「DevRel Meetup in Tokyo #74 〜アウトプット〜」で、「普通のWeb系事業会社のブログ運営」というタイトルで発表してきました。 devrel.connpass.com 発表にいたるまで…

漫画を通して訪問看護における終末期医療を知る

開発者が現場を深く知るために、エス・エム・エスが行っている取り組みとして事業所訪問や事業所インタビューがあります。しかし、看取りの現場を体験するというのは難しく、あくまで想像するしかありません。私は、現場で行われている訪問看護の看取りがど…

スタートアップ出身者のエス・エム・エスでの課題との向き合い方

2021年12月 に入社した丸井です。 エス・エム・エスに入社する前は、大企業向けのソフトウェアを開発している会社や、スタートアップで主にバックエンドの開発をしてきました。 スタートアップは 2 社経験しており、1社目では社長・技術責任者に続く 3 人目…