技術ネタ

Datadogでもサポート(ベータ版)されているOpenTelemetryのSpan Linkを試した

はじめに エス・エム・エスでエンジニアをしている @koma_koma_d です。みなさん、オブザーバビリティ、やってますか?今回の記事では、OpenTelemetryのSpan Linkについて紹介します。 そもそも、トレース、スパンとは? オブザーバビリティにおける主要なシ…

Apollo Client/GraphQLで意図しないキャッシュが効いてしまう問題の解決策

はじめに カイポケリニューアルのフロントエンドエンジニアの原野です。2023年10月より入社し、前職ではiOS/Webのエンジニアをしていました。 カイポケリニューアルプロジェクトでは、データ取得にGraphQLを採用しており、クライアントのライブラリとしてApo…

dd-java-agent によって GraphQL クエリの情報が自動収集される仕組み

この記事は株式会社エス・エム・エス Advent Calendar 2023の14日目の記事です。 qiita.com カイポケリニューアルプロジェクトのバックエンドチームに所属している丸井です。 私のチームでは Spring for GraphQL を使ってバックエンドサービスを開発していま…

「プロダクトコード探索&改修」入門

この記事は、「株式会社エス・エム・エス Advent Calendar 2023」7日目の記事です。 qiita.com Webサービスが長期間運営されると、成長に伴い複雑なプロダクトコードが蓄積されます。このような長寿サービスは多くの人が関わってきたということでもあり、様…

その新規登録、適切な設計になっていますか?

はじめに エス・エム・エスのヘルスケア事業部所属のエンジニアの今村と申します。この会社に転職してきて気がつけば10年以上となります。 その間に、新規登録の処理を何度も何度も設計してきました。設計とは言うものの、入力用の画面を用意しPOSTしたらそ…

MacでLimaを使ってDockerを動かしてみた

カイポケの SRE 担当の有賀です。 社内では Mac で Docker Desktop を使うのが標準的になっている中、 Docker Desktop 以外の選択肢も試してみようと思い、 Docker Desktop や、社内で使っている人のいた Rancher Desktop を調べはじめました。その仕組みを…

MySQL のセミジョイン最適化の各戦略について調べてみた

この記事は、「MySQL Advent Calendar 2022」の13日目の記事です。 qiita.com 株式会社エス・エム・エスでエンジニアをしている@koma_koma_dです。今回はMySQLにおけるセミジョイン最適化について調べた内容を書きます。 ※記載内容に誤りなどがある場合は筆…