プロダクトマネジメント

【資料公開】「BtoB の顧客理解が捗るミニリサーチ」at Qiita Night~プロダクトマネジメント~

11月2日「Qiita Night~プロダクトマネジメント~ 」でLTを行いました 11月2日に開催された「Qiita Night~プロダクトマネジメント~ 」で、プロダクトマネージャーのキム ダソムが「BtoB の顧客理解が捗るミニリサーチ」のタイトルでLTを行いました! incre…

ユーザー訪問のすゝめ: BtoB SaaS開発組織におけるユーザー理解のための取り組み

介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」のプロダクトマネージャーを担当している 田村 恵 です。 我々のようなBtoB SaaSでは、ユーザーや業務を深く理解することがサービスの価値を生み出す上で重要です。今回はどのようにユーザーからインプットを得て…

【資料公開】pmconf 2022 で「日々の意思決定で使うB2Bプロダクトマネジメントサイクル」のタイトルで発表しました

介護事業者向けの経営支援プラットフォーム「カイポケ」で、プロダクトマネージャー兼アーキテクトを務めている三浦です。 11月2日にオンラインで開催された、プロダクトマネージャーカンファレンス 2022(pmconf 2022)で、「日々の意思決定で使うB2Bプロダ…