マネジメント

EMとして両利きの経営を考える

この記事は株式会社エス・エム・エス Advent Calendar 2023の9日目の記事です。 qiita.com はじめに 株式会社エス・エム・エスでエンジニアリングマネージャーをしている@emfurupon777です。今回は両利きの経営という考え方をエンジニア組織に適用していくに…

EMの視点から見るリーダーシップの本質

エス・エム・エスでEM兼採用担当をしている emfurupon777 です。 2022年1月に入社して1年が経過し、採用を軸にして職務にあたる時間もかなり多くなっていますが、私よりエス・エム・エス歴の長い仲間たちに加え、多くの新しい仲間のJOINにより、楽しみな2年…

エンジニアリングマネージャーの取り組む施策は失敗しがち?原因と対策を考えてみた

はじめに プロダクト開発部でキャリア事業のEM(エンジニアリングマネージャー)をやっている大野です。前回は、私がエンジニアリングマネジメントをするに当たってどのようなアプローチをとっているのかを紹介しました。 tech.bm-sms.co.jp 今回は、他のEM…

30人規模の開発組織におけるエンジニアリングマネジメントのアプローチ

はじめに プロダクト開発部でキャリア事業のEM(エンジニアリングマネージャー)をやっている大野です。今回は自分が見ているチームに関して、普段どういったアプローチをしているのか?という話を元に、自身のマネジメント術に関して深堀りしていきたいと思…

7年の体験から書く技術組織のマネジメント(前編)

技術組織のマネジメント @sunaot です。エス・エム・エスで技術組織のマネージャーをしています。入社時点から技術組織全体のマネジメントを担う役割でスタートし、今年で7年が過ぎました。 「エンジニアリングマネージャー (以下、EM) の仕事とはなんです…

sunaotに聞いてみた・後編 あえてCTOを名乗らない理由

エス・エム・エス テックブログ運営の熊谷です。今回の記事は sunaotに聞いてみた・前編「『言われたとおりに』が何より苦手」なプログラマーがエンジニアリング組織のトップになるまで の後編となります。 田辺順 Sunao Tanabe -技術責任者 Ex. DeNA 外資生…

sunaot に聞いてみた・前編「『言われたとおりに』が何より苦手」なプログラマーがエンジニアリング組織のトップになるまで

エス・エム・エス テックブログ運営の熊谷です。今回は「エス・エム・エス社員に訊いてみた」と題しまして、弊社内のエンジニアを中心に聞きたいことを募集し、インタビューをする企画をスタートしました。第一弾は弊社の技術責任者である田辺さん( @sunaot …

EMから見たエンジニア採用とメモリーパレスの効果

エンジニア採用の経路とは? 突然ですが、みなさんは現在お勤めの会社にどういったことをきっかけに入社しましたか? リファラル(社員紹介) エージェント紹介 ダイレクトリクルーティング 企業の採用ページに直接応募 求人広告 etc. と、さまざまではない…

新参エンジニアリングマネージャーの試行錯誤

はじめまして。株式会社エス・エム・エスに、2022年1月1日からEM(Engineering Manager) として入社した @emfurupon777です。 少し前からEMという呼称がプロダクト開発、エンジニアリングの話題の中で普通に使われるようになり、SNSやブログ上でもEM自身から…

開発組織をデザインするための3つの観点

@sunaot です。前に一緒に働いていた同僚からこんな質問が来ました。 組織が肥大化しすぎてアレコレうまく行かない事が増えてきたので『ユニコーン企業のひみつ』を読みました。 他にも他社の事例とかも見ていたりするのですが組織の布陣とか参考になるおす…